サザンカ ツバキ科 ツバキ属 Camellia sasanqua 〔基本情報〕高さ5mほどの常緑小高木。 若い枝には粗い毛もしくは長い軟毛がはえます。 葉は互生する単葉で、長さ4~8cmの楕円形です。 葉には厚みがあり、表面は濃い緑色で光沢があります。 葉の縁には日本大百科全書(ニッポニカ) サザンカの用語解説 ツバキ科(apg分類:ツバキ科)の常緑小高木。高さ5~10メートルで、若枝や葉柄に毛がある。葉は互生し、革質で光沢があり、長楕円(ちょうだえん)形、長さ3~6センチメートルで両端がとがり、縁(へり)に細鋸歯(さいきょし)があって、両面葉は互生し、楕円形でやや厚く光沢がある。縁には細かい鋸歯がある。 ツバキやヒサカキとの違いは、若枝、葉柄、葉の主脈上に短毛がある点。 ★食★チャドクガ、ヒロヘリアオイラガ ★病★もち病 葉 横浜市 根岸森林公園 花は、10~12月に枝先に
サザンカ 三頭咲 の葉形変化 好奇心の植物観察