枯れたヒヤシンスをベランダに出していたんだけど、ふと様子を見たところ さ、、、咲いている! しかも茎が2本!! なんと二番花が咲きました。 調べたところ、特に珍しい現象ではないようです。 二番花は最初の花より小さい。 どうやら、最初の花に栄養が取られないように枯れたら 前回の記事はこちら ヒヤシンス水栽培のヒヤシンスが開花!花の香り成分の正体は? アタマの中は花畑 球根をセットしてから50日以上が経過しました。前回の記事で取り上げた白い花は咲き終わり、2番目のピンクの花が咲き始めました。本当は3球同時に開花して欲しかったところヒヤシンスの育て方 一般的には球根を植えるのではなくて、植わったものを12月~3月にかけて買ってくることになります。 永く楽しむコツとしては、花が傷んだら、その 花ガラ を小まめに摘むことです。 花ガラを放置しておくと、その花に種を作ろう

水耕栽培のヒヤシンスが咲きました ぱんとりー日記